BUBU501のスリミ参加時の試乗体験で2回もひっくり蛙な珍事?

最後の修復作業?(ではないけど最後という事で)

はい!モールエンドのパーツです。

元々はFRPでゴムモールのエンド部分が作られていましたが・・・・。

粉砕しまくりで再利用は不可(;^_^A

作り直そうとしたけど・・・・

過去に買ってあったはずのFRP補修キットが行方不明(爆)


そして作ってもまた粉砕しかねない(;^_^A

粉砕してもまた作りやすければ良いのですが・・・・。

という事でモールエンドはきれいに作ると壊した時が悲しい

まぁ、作り直してもきれいになるとは限らない(笑)

という事で成形?のしやすさと材料費が安いそしてお手軽!!

思いついたのが、スポンジ、発泡スチロール、紙粘土(笑)

紙粘土はボケとして考えられますが作りやすいし乾けば軽い
水には弱いが周りに色を塗ってしまえば問題なし

スポンジも比較的加工がしやすいが柔らかすぎ

発泡スチロールは加工しやすい、色はシンナー系には弱いけど
アクリル系を塗ればOK

そんな感じで、候補としてはこの3つ

そして決定したのは発泡スチロール!!

理由は簡単!

溶接機を買った時に入ってた箱をいい加減捨てようと・・・

そこに発泡スチロールが入っていたからです(爆)


そんな感じで


P_20180515_120645_vHDR_Auto

まぁ、こんな感じで発泡カッターがあれば良かったのですが無かったので

カッターで大まかな大きさに切ってから紙やすりで削って形を整えました。

色はつや消し黒に塗る予定ですが、缶スプレーなので
そのままで塗装しちゃうと溶けちゃいます(´;ω;`)ウゥゥ

なので溶けないように・・・


P_20180515_143800_vHDR_Auto

コーティング?エポキシAB接着剤を塗って外回りを補強?しました。

そのままだと微妙なので乾いたらパテで厚盛りしました。

その後は色を塗るのですが・・・・

その前にこの状態でも大まかな形なんです。

場所によってモールエンドの長さが違うので長さに合わせて切りました。

切った場所は発泡スチロール丸出しになるので、溶けないように?

下塗りとして外装で使った緑の塗料を!

こいつは水性なので下塗りできます。

その後は、つや消し黒に塗って

車体に取り付け!

まぁ、ねじ止めなんて考えず両面テープで(笑)


P_20180515_175031_vHDR_Auto


P_20180515_175036_vHDR_Auto


P_20180515_175043_vHDR_Auto

こんな感じで不格好ですが、ないよりはマシ程度に(;^_^A

そんなこんなで、なんとか、ひっくり蛙大会?での粉砕した箇所の補修は完了!

ドア窓は割れたままですし、三角窓のパッキンもクタクタで要交換なのですが!

さて、修理後の試運転は次回(;^_^A