以前の記事にした

マフラーの内部洗浄


なのですが、その後、アプリオtype2に付けていた
KN企画さんのG03Xなのですが・・・。



素晴らしいほどに排気詰まりしていたようです。

7.2馬力エンジンにG03Xの仕様で
最高速が30キロくらいまで落ちていました(爆)

そもそも、調子がイマイチで速度が出なくなってきたと言うので
駆動系かなと言う事でばらしたらスライドピースが粉砕して
プーリーがお亡くなりに(´;ω;`)ウゥゥ

間に合わせでゲコキャノ(ヤマハエンジンなので)に以前使用していた
プーリーとかを付けましたがイマイチ速度が出ないし調子悪い

そうこうしているうちに、ますます速度が出なくなってきたとか・・・

とするとマフラー?

と言う事で、マフラーを外して洗浄してみるかと・・・・


まずはトーチランプで焼いてみるが・・・・

やはり火力不足と言うか奥まで焼くことは不可能ですよね(^_^;)

パーツクリーナーで汚れを浮かす?浮かしつつ?トーチで焼いていく



はい!良い感じで炎は出るのですが・・・

やはり詰まってる?

と言う事は、奴を使用するしかない(笑)

パイプフィニッシュを買ってきてぶち込み3日くらい置いて抜いてみたら

????汚れてるけど・・・・

水流すとイマイチ流れが悪い・・・

そんな感じである程度水を流して洗った後にまたパイプフィニッシュを追加

そして3日~1週間位してまた抜いて水洗い

何回かやって?パイプフィニッシュ6本目くらいだったかな?

P_20210224_133551

やっと汚れの底まで?洗剤が浸透してきたのか塊が出てくるように。

その後も続けてますが、塊はまだ出て来ます。


そして9回目の洗剤を抜きました。

P_20210310_101143

9回やってもまだ、こんなに汚れた洗剤が出て来ます。

9回=パイプフィニッシュ9本目です(^_^;)


そしてこの洗剤を抜いて

水で流します。




まだまだ、汚れていますが、短時間で汚れた水から透明掛かった水に変わります。

とは言っても、まだ砂状?砕けた汚れの塊はやはり出てる感じです。

ここまで来たら意地になってきていますので、綺麗になるまで頑張ります(^_^;)


結果的に!


パイプフィニッシュの効果は偉大です!


何せ3回目くらいの時に中で汚れの塊が落ちて内部で完全に詰まってしまいました。

水を出口側からもエキパイ側からも、どちらから水を流しても
水圧掛かっても水が出てこなく・・。

まぁ、もうこのマフラー終わりか?と思ったけど、
とりあえずパイプフィニッシュ入れて3日後
見事に詰まりは解消されました。


そんな感じで、1回や2回程度じゃ気休めにしかならないと言う事が実証?
経験しました(笑)

ならば、完全に綺麗にはならないであろうが、
満足いくまでやってやろうじゃないかと

そんな感じで、現在10本目のパイプフィニッシュがマフラーの中に入ってます(爆)

P_20210310_114237

9本目で回収できた?塊たち!

大きいサイズの物は無くなった?のかな?

まぁ、そのうちまたデカいの出てくるんだろうな(^_^;)