2019年9月21日!!
時は来た!!
はい!毎年恒例の長野に行く往復自走ツーリング
今回は天気の関係で信州ツーリング(長野県内のツーリング)は中止
だが、断る(^_^;)
自走好きの変態3人は中止であろうと長野に行きます(笑)

時は来た!!
はい!毎年恒例の長野に行く往復自走ツーリング
今回は天気の関係で信州ツーリング(長野県内のツーリング)は中止
だが、断る(^_^;)
自走好きの変態3人は中止であろうと長野に行きます(笑)

まずは、集合場所のドン・キホーテ入間店
去年までは10時出発でしたが、今年は1時間早い9時出発
なのでその前に!!
おかっちが到着して、しばらくすると

怪しげな、ジャイロキャノピーともっと怪しいトリシティ125
ジャイロキャノピーに乗る珍子芽汰瑠のケピさん
トリシティ125(だけど側車登録)の須藤超元気さん
そして、ゴリラっぽいモンキーな三輪車のおかっち
関東のジャイロ変態トリオ(笑)
元気さんとおかっちは下道で集合場所に
ケピさんは高速道路で(^_^;)
そして今回は、おかっちの車両以外はそれなりの排気量
変なモンゴロウ次第で今回の長野行は運命が決まります(笑)
と言う事で、今回はサクサクと~(^_^;)
ドン・キホーテを出発し、正丸駅に向かいます。
あっ撮影忘れた(^_^;)
トイレ休憩を終えてお昼ご飯を食べに~
って、、、、、名前忘れた><
行ったは良いけど・・・・休みだった(爆)
そして食べ物屋さんを探してたどり着いたのが

おおきやさんです。
秩父に来るバイク乗りにはそこそこ有名?らしい??
ライダー歓迎店らしいです。

味噌ラーメン、おいしかったです。
そして、ここに来るまでにある事件が!!
ケピさんのマシンなのですが新型?センタースプリング(販売前テスト用)
を付けてきたのですが、高速道路を走ったが為にスプリングが馴染んで
駆動系のセッティングがずれてしまったのです(^_^;)
おかげさまで68ccの排気量のキャノピーより、49ccの非力なモンゴロウのが
登り坂が速いという珍事が(爆)
そんなこんなで、おおきやさんに断りを入れて場所を借りて、
キャノピーの駆動系のセッティング
その後は一気に十石峠と行きたいのですが、道路工事の為に迂回して十石峠へ
そして、安定していたモンゴロウさんに珍事??
登りがきつすぎて時速20キロ以下で走ることは・・・
パワーバンドまでトルク不足で終わります。
登りで6000回転以下になると時速20キロ以下に。。。
魔の20キロ以下峠に><
まぁ、迂回ルート区間の一部だけでしたので駆動系の変更とか一切せずでOK
そんな感じで十石峠の展望台に到着!!

やはり、長野往復ツーリングには付き物の雨が!!

雨と言うか雲の中と言ったほうが正しいかも?

雲の中なので霧?がすごくて視界が悪すぎです。

まぁ、展望台なので無事に??長野県には入りました。
ここからは佐久穂の街中?までは、ほぼ下り坂なのでらくちんです。
街中に降りてローソンと言うか給油ポイントに着き一休みして
次は三才山トンネルへ向けて~!

はい無事到着
ほんと今回はノントラブル!!

トイレ休憩して
次は松本トンネルへ!!
松本トンネルの料金所にはお迎えに☆おかだ☆さん、夢さん、ペルシャさん
夢さん、ペルシャさんはカブでプチツー気分で(笑)
そこから☆おかだ☆さんの家に~
到着して??
荷物を置いて、温泉に行き~の
そこから松本の夜の街に~

消えていきましたとさ
続く(笑)
去年までは10時出発でしたが、今年は1時間早い9時出発
なのでその前に!!
おかっちが到着して、しばらくすると

怪しげな、ジャイロキャノピーともっと怪しいトリシティ125
ジャイロキャノピーに乗る珍子芽汰瑠のケピさん
トリシティ125(だけど側車登録)の須藤超元気さん
そして、ゴリラっぽいモンキーな三輪車のおかっち
関東のジャイロ変態トリオ(笑)
元気さんとおかっちは下道で集合場所に
ケピさんは高速道路で(^_^;)
そして今回は、おかっちの車両以外はそれなりの排気量
変なモンゴロウ次第で今回の長野行は運命が決まります(笑)
と言う事で、今回はサクサクと~(^_^;)
ドン・キホーテを出発し、正丸駅に向かいます。
あっ撮影忘れた(^_^;)
トイレ休憩を終えてお昼ご飯を食べに~
って、、、、、名前忘れた><
行ったは良いけど・・・・休みだった(爆)
そして食べ物屋さんを探してたどり着いたのが

おおきやさんです。
秩父に来るバイク乗りにはそこそこ有名?らしい??
ライダー歓迎店らしいです。

味噌ラーメン、おいしかったです。
そして、ここに来るまでにある事件が!!
ケピさんのマシンなのですが新型?センタースプリング(販売前テスト用)
を付けてきたのですが、高速道路を走ったが為にスプリングが馴染んで
駆動系のセッティングがずれてしまったのです(^_^;)
おかげさまで68ccの排気量のキャノピーより、49ccの非力なモンゴロウのが
登り坂が速いという珍事が(爆)
そんなこんなで、おおきやさんに断りを入れて場所を借りて、
キャノピーの駆動系のセッティング
その後は一気に十石峠と行きたいのですが、道路工事の為に迂回して十石峠へ
そして、安定していたモンゴロウさんに珍事??
登りがきつすぎて時速20キロ以下で走ることは・・・
パワーバンドまでトルク不足で終わります。
登りで6000回転以下になると時速20キロ以下に。。。
魔の20キロ以下峠に><
まぁ、迂回ルート区間の一部だけでしたので駆動系の変更とか一切せずでOK
そんな感じで十石峠の展望台に到着!!

やはり、長野往復ツーリングには付き物の雨が!!

雨と言うか雲の中と言ったほうが正しいかも?

雲の中なので霧?がすごくて視界が悪すぎです。

まぁ、展望台なので無事に??長野県には入りました。
ここからは佐久穂の街中?までは、ほぼ下り坂なのでらくちんです。
街中に降りてローソンと言うか給油ポイントに着き一休みして
次は三才山トンネルへ向けて~!

はい無事到着
ほんと今回はノントラブル!!

トイレ休憩して
次は松本トンネルへ!!
松本トンネルの料金所にはお迎えに☆おかだ☆さん、夢さん、ペルシャさん
夢さん、ペルシャさんはカブでプチツー気分で(笑)
そこから☆おかだ☆さんの家に~
到着して??
荷物を置いて、温泉に行き~の
そこから松本の夜の街に~

消えていきましたとさ
続く(笑)