とりあえず今回は、長距離ツーリングの準備
毎回っていうほど、長野自走ツーリングは、
どこかしらで雨が降ります(爆)
時期が時期(9月の秋雨や台風とかで)なので仕方ないのですが(^_^;)
と言う事で準備が必要です。
毎回っていうほど、長野自走ツーリングは、
どこかしらで雨が降ります(爆)
時期が時期(9月の秋雨や台風とかで)なので仕方ないのですが(^_^;)
と言う事で準備が必要です。
まずは、雨合羽は忘れてはいけないですが・・・・。
その他にも1000メートル以上の山を越えるので気温がね!
と言う事で、雨に濡れると・・・寒さ倍増
なので?

はい!ハンドルカバーが必要に(笑)
グリップヒーターが欲しいのですが、とりあえずはこれでOK

ついでにかごの横にドリンクホルダーもどき?追加
これで飲み物を2本置いておけます(^_^;)
次に前にも?記事の中にあったと思いますがオイル

AZの2サイクルオイル
そして、近くのディスカウントストア(ジェーソン)に売ってたので

燃料添加剤しかもバイク用です!!
使った効果のほどは?よくわからない(爆)
まぁ、プラシーボ???
あ~あと正丸方面に行く前に実は取り付けたタコメーター

なんと!2000円(^_^;)
2万回転表示なので、半分も使わない(笑)
水温計付きなのですが、空冷なので外気温度計にしました。
そして、なんでこんなもの持ってるんだろう?
はい!スクーターミーティング2018でKN企画さんのブースのジャンク市?で
間がさして買ってしまった商品。
この年は、こんな商品の様々を多分KN企画さんに3万以上お賽銭しました(^_^;)
そして最後に?

無事カエルステッカー!!


そして、モンゴロウステッカーを眠兎さんに作ってもらいました。
MONGOROの下はHONDAにする?HENDAでしょうと言う事で
HONDAじゃなくてHENDAになりました(爆)
左側面は、通常
右側面は、逆文字
そんな仕様に!!
これで長野に行くのはバッチリです!!
その他にも1000メートル以上の山を越えるので気温がね!
と言う事で、雨に濡れると・・・寒さ倍増
なので?

はい!ハンドルカバーが必要に(笑)
グリップヒーターが欲しいのですが、とりあえずはこれでOK

ついでにかごの横にドリンクホルダーもどき?追加
これで飲み物を2本置いておけます(^_^;)
次に前にも?記事の中にあったと思いますがオイル

AZの2サイクルオイル
そして、近くのディスカウントストア(ジェーソン)に売ってたので

燃料添加剤しかもバイク用です!!
使った効果のほどは?よくわからない(爆)
まぁ、プラシーボ???
あ~あと正丸方面に行く前に実は取り付けたタコメーター

なんと!2000円(^_^;)
2万回転表示なので、半分も使わない(笑)
水温計付きなのですが、空冷なので外気温度計にしました。
そして、なんでこんなもの持ってるんだろう?
はい!スクーターミーティング2018でKN企画さんのブースのジャンク市?で
間がさして買ってしまった商品。
この年は、こんな商品の様々を多分KN企画さんに3万以上お賽銭しました(^_^;)
そして最後に?

無事カエルステッカー!!


そして、モンゴロウステッカーを眠兎さんに作ってもらいました。
MONGOROの下はHONDAにする?HENDAでしょうと言う事で
HONDAじゃなくてHENDAになりました(爆)
左側面は、通常
右側面は、逆文字
そんな仕様に!!
これで長野に行くのはバッチリです!!