さて前回の続きになります。
オートパーラーまんぷくを出て次に向かったのは?
全国的に結構珍しい場所に行ってきました。
三県境と言う場所に行ってきました。
何年も前から行ってみたかったのですが、行く機会がなくて・・・。
今回やっと行くことができました。
オートパーラーまんぷくを出て次に向かったのは?
全国的に結構珍しい場所に行ってきました。
三県境と言う場所に行ってきました。
何年も前から行ってみたかったのですが、行く機会がなくて・・・。
今回やっと行くことができました。
いざ着いてみると、予想通りに何もない(笑)

埼玉県、栃木県、群馬県の境なのですが・・・。
この場所から少し離れた場所に茨木県もあります(^_^;)



さびれているのに立て札とか手書きでチープな感じが、良い感じです。

境界線?の目印がこれですね!

そして、その先に見えるのは??
ken@埼玉さんが良く利用している建物のはず!


ここにも三県境の看板が(^_^;)
北川辺スポーツ科学館と言う場所らしいです。
この横には?都内の山手線のの内側が「?すっぽり入る(だったかな?)
そんな巨大な渡良瀬遊水地があります。
ここの土手を走ってると今現在何県にいるか分からなくなりバグります(笑)
何せ三県境の地域なのでころころと県が変わるので。
そんな感じで遊水地ないの谷中湖(通称ハート池)に?

行けまで行かずに手前まで(^_^;)
遊水地を横断?して栃木方面へ

永遠と直線・・・・・。
地平線が見えそうです(^_^;)

しばらく走って舗装路から無舗装路にそして出口がない

草むらに・・・・
完全に遭難しました(笑)
25年くらい前は、ここら辺は、毎週のように走っていたのですが
もうわかりません(^_^;)
何せここの場所は関東でも有名な熱気球のできるポイントなので毎週末
朝方に渡良瀬遊水地に訪れると悪天候じゃない限り、熱気球が飛んでます。
その熱気球のクラブに当時所属していたので毎週のようにこの場にいたという
そんな感じで?
次なる場所は???
と言いますか、元旦にこんなくだらない投稿が‥‥(^_^;)
そして投稿される時間は多分お仕事中(爆)
次回に続く!!

埼玉県、栃木県、群馬県の境なのですが・・・。
この場所から少し離れた場所に茨木県もあります(^_^;)



さびれているのに立て札とか手書きでチープな感じが、良い感じです。

境界線?の目印がこれですね!

そして、その先に見えるのは??
ken@埼玉さんが良く利用している建物のはず!


ここにも三県境の看板が(^_^;)
北川辺スポーツ科学館と言う場所らしいです。
この横には?都内の山手線のの内側が「?すっぽり入る(だったかな?)
そんな巨大な渡良瀬遊水地があります。
ここの土手を走ってると今現在何県にいるか分からなくなりバグります(笑)
何せ三県境の地域なのでころころと県が変わるので。
そんな感じで遊水地ないの谷中湖(通称ハート池)に?

行けまで行かずに手前まで(^_^;)
遊水地を横断?して栃木方面へ

永遠と直線・・・・・。
地平線が見えそうです(^_^;)

しばらく走って舗装路から無舗装路にそして出口がない

草むらに・・・・
完全に遭難しました(笑)
25年くらい前は、ここら辺は、毎週のように走っていたのですが
もうわかりません(^_^;)
何せここの場所は関東でも有名な熱気球のできるポイントなので毎週末
朝方に渡良瀬遊水地に訪れると悪天候じゃない限り、熱気球が飛んでます。
その熱気球のクラブに当時所属していたので毎週のようにこの場にいたという
そんな感じで?
次なる場所は???
と言いますか、元旦にこんなくだらない投稿が‥‥(^_^;)
そして投稿される時間は多分お仕事中(爆)
次回に続く!!