はい!モンゴリ3輪化次なる工程は?

とりあえずスイングユニットを取りつけり台座と言いますか
ステーを作らなければなりません。

さてこれが厄介と言いますか・・・。

新たにフレームを作って合体させなければならない訳で
そのフレームをどうするか?

我が家には、キャノピーとXのフレームが両方共になぜか転がってます。


そいつを利用するか悩んでいたのですが、
どうにも妄想しても上手くいかないと言う問題が!!

Xは板の合わせフレーム
キャノはパイプフレーム

使う部分は首の部分なのですが、その部分Xは角パイプ状で
キャノはパイプ・・・。

Xは角パイプなのでモンゴリフレームには、なんか合わない。

キャノはパイプなので合うには合うのですが・・・・。

その部分だけの為にフレーム切るのもなぁ~と!

あっ!!!

似たようなパイプどこかで見たような~~(笑)

早速買いに行ってきました。


P_20190818_144436

あ~どこかで見たような(爆)

はい!建築現場でよく見る単管パイプ(通称:鉄パイプ)
あと鉄板?

90センチだったかな?1000円もしない値段で
追加フレームをGETだぜ(笑)


そんな感じで今度はスイングユニットの取り付け部なんですが・・

キャノやXのフレームの台座部分を使うにも微妙

なので振動を防止する為にある?スイングユニット
とフレームの間に付ける、あの子をステーにしちゃいます。

問題は、この子を固定しちゃうと振動が気になるようになるはずですが
そこまで怪しい仕様にすると、まともに走らないはず。

何せパワー上がるというか
2ストのエンジンにするだけで下すれば?なので

モンゴリのドノーマル乗った人には分かると思いますが
あのホイルベースで瞬発力のあるエンジンになったら
アクセル開ければフロントが上がるというお揃いしい短さなので

なのでボアアップという排気量UPは除外してななので、多分問題ない

P_20190819_102332


と言う事で溶接~(^_^;)

溶接面を増やす為に単管をU字にカットして差し込んでからの溶接!

まぁ、ばね下荷重とばね上荷重(乾燥重量状態)
で恐らくほとんど変わらんだろう的な?

何せ何もついてないので(^_^;)

そんな車両になる予定なので補強は必要だけどマシマシ補強は多分いらない。


さて、次回は、この子をフレームにパイルダーオンですね!