ほんと暑い日が続いて作業なんてやる気のない今日この頃(;^_^A

最近Xをまた乗るようになって・・・

と言うか、Xをツーリングで使う予定になったので、少しづつメンテと言う事で?

BUBUにフロントショックを奪われてしまったので
現在は呪われたキャノのフロントサスを使用しています。

そんな感じで、ただでさえ自分のXはフロントが普通じゃないのに・・・

ますます不安定に?

と言うかフロントタイヤが変摩耗してハンドルがブルンブルンです(;^_^A


ですので、フロントタイヤを交換することにしました。

今まで使用しているタイヤの空気圧は2.0にしていたのですが、
それでも空気圧が高かったみたいで、空気圧が高い時に出来る
変摩耗の仕方をしていました(;^_^A


DSC_0025

はい使用しているホイールはリード100(50)のフロントホイールです。

リード90足にしている場合はカラーを少し加工程度で付いたんだったっけな?

ですが、おかっちXのフロントは、リードじゃありません(笑)

何故かキャノピー足です。

たぶんXでキャノ足の人は殆ど居ない(;^_^A

そして、ツーリング仕様なら今までのままなのですが?

山の方に行く予定なので少しでも加速やトルクが欲しい?

という事で、リヤタイヤもキャノピーとXを交換


DSC_0030

まぁこんな感じで・・・

そろそろ外装も何とかしないとな・・・

カッティングシートでラッピングして・・・・

しかももう7年位なのかな?

いい加減ボロボロです(;^_^A



DSC_0026

そしてキャノピーにXのリヤタイヤを履いたら、意外に似合う!

ただ問題は・・・・2丁UPハイギヤなのでますます走らなくなってそう・・

そんな感じで、キャノはしばらく放置なので、このままで

Xは試運転

加速はだいぶ良くなったかな?

ただ、3年もノーメンテなので駆動系も見ないといけないなと(;^_^A


という事で、今回はここまで(爆)